始め方 PR

有料ブログ(WordPress)のメリットは?無料ブログとの違いも丁寧に解説

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
  • ブログを始めたいけど、有料と無料はどっちであるべき?
  • WordPressが気になっているけど、自分にできるか不安。

こんな悩みを持っている方は少なくないでしょう。

本記事では、有料ブログ(WordPress)と無料ブログの違いを丁寧に比較し、ブログの選び方を解説していきます。

初心者にもわかりやすくメリット・デメリットを深堀りしていきます。

最近、ブログを始めたいと考えている方は増えており、副業で収益化を目指したり、個人で情報を発信したりするために注目されています。

そこで問題になるのが、どうやってブログを開設するのか、ということです。

大きな分かれ道は「有料」「無料」か、です。

有料ブログに代表されるWordPressは、カスタマイズ性の高さや機能の豊富さ、デザインの柔軟性などから人気です。

しかし初心者にとって、開設方法もわからない、操作も自分でできるのかなどの不安を感じる方も少なくありません。

一方、無料ブログは誰でも簡単に始められることが魅力です。ただ開設したプラットホームによっては、急に閉鎖したり収益が上げにくかったりします。

まずは本記事で、自分にあったブログ運営の方法を知ってみてください!

有料ブログ(WordPress)と無料ブログの基本的な違い

有料ブログ(WordPress)とは

有料ブログ(WordPress)とは、世界中で使われているソフトウェアです。

オープンソースのCMS(コンテンツ管理システム)で、レンタルサーバーを借りて自分専用のブログを作ることができます。

ちなみに本ブログもWordPressを活用して運用しています。

WordPressの特徴は、自由度が高いカスタマイズ性です。

たくさんのテーマやプラグインを活用して、デザインや機能を編集できます。

また独自ドメインが利用できるため、ブログのブランディングやSEO対策にも有利と言われています。

たく

ただ、レンタルサーバーの料金や独自ドメインの取得費用などの運営コストが必要です。

またWordPressの管理には、操作に慣れるまで時間がかかります。

なお本記事では有料ブログ=WordPressとして、お伝えしていきます。

無料ブログとは

無料ブログは、ブログサービス提供者が用意したプラットホーム上でブログを作成・運営するものです。

代表的なサービスは、はてなブログやAmebaブログ、ライブドアブログなどがあります。

無料ブログの最大の特徴は、費用がかからないことです。

サービスへの登録や管理もわかりやすく、初心者でも簡単に始められます。

しかし、費用がかからない無料ブログにもいくつかデメリットがあります。

たく

たとえば、デザインやカスタマイズには制限があり、自由度が低いのが一般的です。

また、ブログサービス提供者が表示している広告を制御できないことや、独自ドメインが使えないことが無料ブログのデメリットと言えます。

両者の主な違いの表

簡単に有料ブログ(WordPress)と無料ブログを解説してきましたが、2つの違いを以下の表にまとめました。

上記の表を見比べて、自分はブログで何をしたいのか、ブログ運営にかけられる予算はあるのか、自分のスキルはどの程度なのかなど、適切に判断することが重要です。

比較項目有料ブログ(WordPress)無料ブログ
費用初期費用と運営費用がかかる無料
カスタマイズ性高い低い
独自ドメイン使用可能使用不可(一部例外あり)
広告収入自由に設定可能制限あり
SEO対策有利やや不利
管理の難易度高い低い
サポート自己解決が基本サービス提供者がサポート
データの所有権自分にあるサービス提供者にある
サービス終了のリスク低い高い

有料ブログ(WordPress)の4つのメリット

ここからは有料ブログ(WordPress)のメリットを以下の4つ解説します。

  1. カスタマイズの自由度が高い
  2. 独自ドメインが使える
  3. 広告収入を自由に得られる
  4. SEO対策に有利

では解説していきます。

1.カスタマイズの自由度が高い

まず1つ目はカスタマイズの自由度が高いことです。

WordPressは、自分の好みや目的に合わせて、ブログのデザインや機能を自由に設定できます。

このカスタマイズの自由さが、WordPressの魅力です。

デザインについて、初心者の方でも、プロ並みにデザインを整えられるテーマが用意されています。

有料で販売されているテーマを活用することで、より高品質でユーザーファーストなデザインを取り入れられます。

自分の発信するテーマやイメージにあったテーマを選ぶことで、より発信内容が届けられるでしょう。

機能面について、WordPressにはプラグインと呼ばれる拡張機能が豊富に用意されています。

たく

プラグインを活用すると、ブログにさまざまな機能を追加できます!

最近はSNSと連携させるプラグインもあり、執筆した記事を効果的にSNSにシェアすることが可能です。

プラグインの選択肢が多いことが、WordPressのアドバンテージと言えます。

2.独自ドメインが使える

2つ目のメリットは、独自ドメインを使ってブログを運営できることです。

独自ドメインを活用することで、ブログのブランディングなどに有利です。

本ブログも独自ドメインを取得し、運営しています。

ドメイン

独自ドメインは、自分で自由に決められます。

ブログのコンセプトや発信する情報にあったドメインを選ぶことでブランディング効果を高められるでしょう。

また独自ドメインは、ブログの信頼性を高める効果も見込めます。

ユーザーがブログに訪問したときに、無料ブログのドメインよりも独自ドメインの方が信頼できる情報源と認識されやすいのです。

3.広告収入を自由に得られる

3つ目のメリットは、広告収入を自由に得られることです。

WordPressでは、広告の設置方法や種類を自由に選べるため、効果的に広告収入を得ることができます。

得られる広告収入には、大きく下記の2種類に分類できます。

  • アフィリエイト広告
  • アドセンス広告

それぞれ解説します。

アフィリエイト広告

アフィリエイト広告は、商品やサービスを紹介し、購入や申込みされることで報酬を得る広告形式です。

無料ブログでは、広告できないこともありますが、WordPressでは自由に広告を設置できます。

またアフィリエイトリンクをブログのデザインなどに合わせて設置することで、クリック率を上げることも可能です。

アドセンス広告

アドセンス広告は、グーグルが提供している広告サービスの「Google AdSense」のことを指します。

広告させる商品やサービスについては、記事の内容などに合わせてGoogleが自動で選定します。

記事内に表示する広告のサイズや配置を自由に設定できるので、ブログの世界観を崩すことなく、効果的に広告収入を得られます。

ただしアドセンスを利用するには、審査に合格することが必要で、アドセンスに合格するのが、初心者の最初のステップとなっています。

4.SEO対策に有利

4つ目のメリットは、SEO対策に有利であることです。

WordPressは、プラグインの活用やカスタマイズ性の高さにより、検索エンジンに最適化されたブログを作ることができます。

たく

検索エンジンとは、Googleなどのキーワードを入力すれば、関連性の高いWebサイトを探してくれるシステムのことです!

それぞれのWebサイトにどのような情報があるかを調べるために、検索エンジンのクローラーが情報を収集するのですが、WordPressは、情報を収集しやすい構造になっています。

適切なパーマリンクやサイトマップの設置など、SEOに有効と言われている対策を行うと、クローラーがブログ記事を効果的に表示してくれます。

クローラーにどんな記事かを認識してもらうことで、検索結果で上位表示され、アクセスを増やしていけるでしょう。

また、ページの表示速度もSEO対策において、重要な要素と言われています。

表示速度が遅いと、検索エンジンからの評価が下がり、検索結果での順位が下がる可能性があります。

WordPressでは、さまざまなプラグインやツールを使って、ページの表示速度を改善することが可能です。

たく

たとえば、画像の最適化や不要なプラグインの削除などの対策が有効とされています。

クリックしてすぐにページが表示されるブログは、ユーザーにも好印象を与えるため、滞在時間の増加やリピート率の向上も見込めます。

有料ブログ(WordPress)のデメリット3選

続いて、有料ブログ(WordPress)のデメリットも確認しておきましょう。

  1. 初期費用と運営費用がかかる
  2. 設置や管理に専門知識が必要
  3. セキュリティ対策が必要

それぞれ解説していきます。

1.初期費用と運営費用がかかる

まず1つ目のデメリットは、初期費用と運営費用がかかることです。

WordPressブログを運営するためには、一定の費用が必要です。

無料ブログと比べると、費用が発生するのはWordPressのデメリットと言えるでしょう。

WordPressブログを運営する上で必要になる費用は、大きく以下の2つです。

ドメイン費用

独自ドメインを利用するためには、ドメイン費用が必要になります。

料金は、ドメインの種類により異なりますが、平均して年間1,000〜3,000円程度が相場です。

独自ドメインのブログを運営していく以上、必ず必要になる費用です。

たく

レンタルサーバーにより無料になることもあります!

レンタルサーバー代

WordPressを利用するには、ブログのデータを保存するためのレンタルサーバーが必要です。

レンタルサーバーの料金は、サーバーの性能や内容により異なりますが、本ブログでおすすめしている「エックスサーバー」なら月々1,000円程で契約できます。

エックスサーバーより安いレンタルサーバーはありますが、安すぎると性能も低かったり、ブログの表示速度が遅かったりする可能性があるため注意してください。

2.設置や管理に専門知識が必要

WordPressの設定や管理にある程度の知識が必要になります。

初心者にとって、慣れるまではハードルが高いと感じるかもしれません。

WordPressを使いこなすためには、基本的なWebの知識やHTMLやCSSなどのコーディングスキルが必要になる可能性があります。これらの知識があったほうが、スムーズにWordPressの設定やカスタマイズが行えるようになります。

ただ知識がなくてもWordPressの管理画面がわかりやすくなっていますので、初心者でも問題なく使えるでしょう。

たく

管理画面に触れることで、だんだん慣れてくるはずです!

また拡張機能であるプラグインの管理にも注意が必要です。

多くのプラグインを利用していると、ブログの表示速度が低下したり、プラグイン同士の相性が悪かったりすることもあります。

またアップデートを怠ると、セキュリティ上の脆弱性が生まれる可能性があるため、注意が必要です。

3.セキュリティ対策が必要

WordPressでブログを運営する場合は、セキュリティ対策が必要になります。

WordPressの本体やプラグイン、利用しているテーマは、定期的にアップデートが必要です。

たく

これらのアップデートには、セキュリティ対策の意味合いも含まれています!

アップデートを行わないと、ブログが乗っ取られたり、不正アクセスされたりする可能性があります。

対策として、セキュリティを強化するためのプラグインを活用しましょう。

プラグインを活用することで、不正ログインの防止などのセキュリティ対策を行えます。

ただプラグインの設定には、専門知識が必要になることがあるため、注意してください。

無料ブログの3つのメリット

ここからは無料ブログの3つのメリットについて、解説していきます。

  1. 費用が一切かからない
  2. 開設や管理が簡単
  3. 気軽に始められる

1.費用が一切かからない

無料ブログの最大のメリットは、文字通り費用がかからないことです。

ブログを始めるにあたって、ドメイン料金やサーバー料金を支払う必要があります。

初期費用や運営費用も無料であるため、金銭的なリスクがなくブログを始められます。

これからブログを始める方や趣味でブログを始めたい人にとって、無料ブログは経済的な負担がなく、気軽に始められるメリットがあります。

2.開設や管理が簡単

無料ブログは、開設や管理が初心者でも簡単です。

無料ブログサービスの登録も非常に簡単で、多くのブログサービスでは、メールアドレスとパスワードを設定し、簡単な個人情報を登録するだけですぐに始められます。

ブログサービスを提供している管理画面は、HTMLやCSSなどの専門知識がなくても、簡単にブログを開設し、記事を投稿できます。

たく

管理画面についても、直感的で使いやすい仕様になっています。

わかりやすいメニュー表示になっており、記事の投稿や編集、デザインなどブログ運営に必要な操作を行えます。

3.気軽に始められる

無料ブログは、費用面でも技術面でもハードルが低いため、気軽に始めることができます。

ブログを始めてみたいけど、続けられるか不安な人やどんなものか体験したい人には、無料ブログに挑戦するのがオススメです。

無料ブログで実際に運営してみることで、自分にあったブログ運営や習慣を身につけることができるでしょう。

無料ブログのデメリット5選

無料ブログのデメリットについても確認しておきましょう。

  1. カスタマイズの自由度が低い
  2. 広告表示を消せない
  3. ドメインに制限がある
  4. ブログの所有権を持てない
  5. サービス終了のリスクがある

では解説していきます。

1.カスタマイズの自由度が低い

無料ブログのデメリットの1つ目は、カスタマイズの自由度が低いことです。

有料ブログであるWordPressと比べると、無料ブログではデザインや機能に物足りなさを感じるかもしれません。

無料ブログでは、提供されているテーマの中から選ぶ必要があり、自分の好みのデザインがない場合もあります。

カスタマイズ内容も限定されており、細かな部分までデザイン変更ができないと思っておきましょう。

たく

またプラグインなどの拡張機能も、基本的には使えない場合が多いです。

そのため自分の好みにカスタマイズすることや、SNS連携などは活用できないこともあります。

2.広告表示を制御できない

無料ブログの2つ目のデメリットは、広告表示を消せないことです。

無料ブログに表示される広告は、サービス提供者が管理しており、強制的に表示されます。

これらの広告は、ブログのデザインや発信内容に関係なく表示されるため、ユーザーにとって邪魔になることがあります。

見づらいと感じたユーザーは、再度ブログを見に来ることはないですし、信用も損なう可能性も考慮しておきましょう。

また無料ブログでは、収入を得ることが難しいです。

ほとんどの無料ブログは、サービス提供者と広告主が契約し、広告収入を得ています。

たく

そのため、ブロガーが直接広告主と契約して収入を得ることはあまりありません。

もしサービスの範囲内で広告収入を得られる仕組みがあったとしても、配分はサービス提供者の方が有利でしょう。

3.ドメインに制限がある

無料ブログでは、独自ドメインが利用できない可能性もあります。

多くの無料ブログサービスは、サービス提供者のサブドメインを使用します。

ブログで収益化や事業拡大を考えている方は、ブランディングに適さないことやブログの信頼性や専門性が低く見られるかもしれません。

4.ブログの所有権を持てない

無料ブログでは、ブログの所有権はサービス提供者にあります。

投稿した記事や画像のデータは、基本的にサービス提供者のものになります。

たく

そのため、ブログサービスが終了した場合、データが失われる場合が多いです。

またサービス提供者の方針次第で、データが削除されたり使用が制限されたりすることもあります。

無料ブログから他のサービスへ移行する場合、データの移行が難しいことがあるため1からのスタートになってしまいます。

もし記事の移行ができても、基本的に手作業で移行していくことになるため、手間や時間が必要です。

5.サービス終了のリスクがある

無料ブログは、予告なく終了してしまうリスクがあります。

サービス提供者の経営状況や方針により、急遽サービスが終了し、データが消失する可能性も考えられます。

無料ブログのサービスが終了した場合は、データが消滅するかもしれません。

たく

バックアップを取るなど自分で対策をしておかないと、積み重ねてきた記事が一瞬で消える可能性があります!

サービスが終了したときに注意するのは、データだけではなく、移転先のブログサービスを探す必要があります。

無料ブログで別のサービスを再度、利用しても同様のことが起こることも考えておきましょう。

有料ブログと無料ブログ、どちらを選ぶべき?

ここからはどっちを選ぶべきかについて解説していきます。

有料ブログと無料ブログの特徴について解説してきましたが、自分にはどっちが向いているか悩む人は多いでしょう。

有料・無料を選ぶときには、下記の項目について考えてみてください。

  • ブログの目的
  • 予算
  • スキル
  • 知識など

それぞれ解説していきます。

目的に合わせた選択基準

最初に大切なのは、なぜブログを始めるのかということです。

もしブログで稼ぎたかったり専門的な情報を発信したいという方は、有料ブログをオススメします。

有料ブログ(WordPress)は、高いカスタマイズ性と機能拡張が優れているため、ブランディングやSEO対策にも有利になります。

また稼げなくても、書くことが好きとか日記のように使いたいという方は無料でも問題は少ないでしょう。

ブログ運営に割ける予算と時間も、有料ブログと無料ブログの選択にも影響します。

たく

有料ブログ(WordPress)は、ドメイン料金とサーバー料金がかかるため、一定の初期費用と運営費用が必要です。

またWordPressは操作やプラグインの管理など、一定の時間と労力も必要になります。

無料ブログは、費用もかからず管理も簡単であるため、お試しや費用をかけてまでは抵抗のある人に適しているでしょう。

ただ、無料ブログではカスタマイズや拡張機能、自由度に制限があるため、ブログの成長に合わせて有料ブログへの移行も検討が必要かもしれません。

ブログ初心者で、HTMLやCSSなどの知識がない場合は、無料ブログから始めることもおすすめです。

無料ブログは、管理画面がわかりやすく、初心者でもスムーズにブログを解説できます。

無料ブログで実際にブログを運営していることで、ブログの基本的なスキルを身につけることができるでしょう。

一方、有料ブログであるWordPressは、ある程度の専門知識が必要になります。

ただ、WordPressも使いやすくなっていたり、プラグインやテーマを利用することで、比較的簡単にブログを開設できるようになっています。

初心者におすすめなのは

もしブログ初心者の方が、これから始める場合は有料ブログか無料ブログのどちらがおすすめなのか迷いますよね。

ただスキルや知識、これからの視点を考慮しながら、自分にあったブログサービスを選ぶことが重要です。

たく

僕はブログで稼ぐつもりなら、有料ブログ一択だと考えています。

長期的な視点でブログ運営を考えるなら、最初から有料ブログのWordPressを選ぶことをおすすめします。

WordPressは高いカスタマイズ性とプラグインを活用し、ブログの成長に合わせて柔軟に対応できます。

また独自ドメインを使えるため、ブランディングなどにも有利になる可能性があります。

もし最初は無料ブログで始めた後、有料ブログに移行することも可能ですが、移行作業に手間と時間がかかります。

最初からWordPressを選んでおけば、その手間などを考えなくて問題ありません。

WordPressでブログを開設する方法

WordPressブログの開設の手順

WordPressでブログを開設する場合は、次の7ステップを行う必要があります。

  1. レンタルサーバーに申し込む
  2. 契約プランを選ぶ
  3. かんたんセットアップをクリック
  4. ドメインを決める
  5. 情報を入力する
  6. テーマを選択する
  7. 本人認証・支払い方法の入力

下記の記事で詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてください!
>>【10分でOK!】初心者のためのワードプレスブログの始め方を徹底解説

【10分でOK!】初心者のためのWordPressブログの始め方を徹底解説WordPressブログ初心者の方でも10分で始めるための手順を徹底的に解説しています。ブログを始めるための手順だけでなく、WordPressブログを始めた後にやることも一緒に解説しています。...

必要な費用の目安

WordPressでブログ運営を行うときに必要な費用は、下記の3つがあります。

  • ドメイン代
  • レンタルサーバー代
  • テーマ代

それぞれの目安を解説していきます。

ドメイン代は、年間1,000円〜3,000円ほどの費用が必要です。

そもそもドメインとは、ブログのURLに記載されているインターネット上の住所のようなものです。

たく

本ブログであれば、【coc-cole.com】がドメインになります。

ちなみにドメインは、世界に1つしか存在しません。

次にレンタルサーバー代は、月額500〜1,500円ほどの費用が必要です。

本ブログでおすすめしているエックスサーバーで、一定の条件を満たして契約すると独自ドメインが永久無料で利用できます。

少しでも費用を抑えたい方や間違いたくないという方はエックスサーバーの利用をおすすめします。

最後にテーマ代について、初心者でも簡単にプロ級のデザインにきりかえられるもので、ブログで稼ぎたい方は必ず利用しておいてください。

操作に慣れていく時間を執筆の時間に当てたほうが、ブログ運営にとってメリットが大きくなります。

費用もだいたい15,000円ほどのテーマが多いので、ここは自己投資を行ってください。

本ブログおすすめのテーマについては、下記の記事で詳しく開設しています。

【失敗しない】おすすめのWordPressテーマ9選と選び方のポイントを解説
【失敗しない】おすすめのWordPressテーマ9選と選び方のポイントを解説WordPressブログを始めるときに、どのテーマを選んでいいかわからないことはないですか?この記事ではおすすめのWordPressテーマを9つ紹介しています。ぜひ最後までご覧ください。...

まとめ:WordPressでブログを開設しましょう!

本記事では、有料ブログ(WordPress)のメリットと無料ブログとの違いについて解説してきました。

ブログを開設する前に、ブログの目的を明確にしておきましょう。

たく

ブログの目的が明確でないと、途中で方向性を見失ったり、挫折したりしてしまいます。

ブログの目的は、得意なことや興味があること、経験があることなどから設定することをおすすめします。

目的が明確であればあるほど、ブログでの発信内容や必要な記事数などが見えてくるでしょう。

ブログを開設したら、継続することが非常に重要です。

たく

ただ更新するだけでは不十分で、ユーザーの役に立つ情報を提供することが必要です。

無理なく継続できる頻度や発信する内容の計画を考えてください。

毎日でなくても、週に1記事、月に2回など、継続することを優先しましょう。

とはいえ、執筆した記事数がある程度収益に比例してくるため、稼ぎたいと考えている人は、有益な記事をたくさん執筆する必要があります。

WordPressの開設は10分ほどで完了するので、この後設定してみてください。
初期費用無料、月額990円から、高速・多機能・高安定レンタルサーバー『エックスサーバー』

【初心者必見】稼げるブログの始め方を詳しく解説
【初心者必見】稼げるブログの始め方を詳しく解説初心者の方でもわかるようにブログの始め方について詳しく解説しています。ブログで稼げる理由や運営を行う際の注意点、WordPressの開設方法についても解説しています。...